PCDJ の音声ファイルはAIFFで - 音ネタ集め篇

f:id:yoshikawa_ash:20220325224118j:plain

Record CD

特にTechnoに限定しない話だ。PCを使ったDJをやり始めようといろいろ調べた結果、音源集めのファイル形式はAIFF、もしくはALAC(Appleロスレス)にしようと決めた。下のメモ走り書きの続きだな。

yoshikawa-ash.hatenablog.com

yoshikawa-ash.hatenablog.com

集める音源形式はAIFF(もしくはALAC)

ざっくりとした考えの流れを整理してみるとこうなる。

上流の水(元の音源)はキレイな方がいい
非圧縮音源はWAVとAIFFの2つ
WAVEはメタ情報が表示されないのでAIFFの一択
AIFFAppleとの相性◎
楽曲リストはミュージック(元iTunes)で管理
音源は外付けSSDで保管
Traktor Pro 3(DJソフト)はAIFF、ALACの両方とも使用できる

音源のフォーマットはAIFF
ミュージック(元iTunes)の管理はALAC

もちろん、欠点もある。

AIFFはmp3やAACより容量が大きい(およそ10倍)
mp3に比べてTraktor Pro 3に負担がかかる
レイテンシーに影響大、バッファサイズ512で対処
自作曲(DAWFL studio)はWAV書き出しのみ
↑ミュージック(元iTunes)の楽曲取り込みでALACに変換で対処

それでも、将来性とか考えるとmp3が主流のままでいくとは思えなかった。PCのCPUは向上していく。音楽配信サブスクもハイレゾの流れもある。ここは冷静に見て、多少の不便があったとしても、AIFF中心で音源を集めた方がいいと判断した。新しいMacをすぐに買い替えられるほぢの余裕なんてないけどね。音源の保存は外付けSSDを利用すればどうにかなるっしょ。ケセラセラよ。

 

どこでAIFFの音源を集める?

現状、音楽配信サブスクはDRM保護されているのでPCDJには使えない。iTunes storeで購入したものはDRM保護されていない曲が大半だが、AAC(圧縮形式)。DJ用のDJ Poolも今のところの主流はmp3(320kbps)。おまけに外付けCDドライブ持ってないから市販のCDをPC内に取り込むことさえ余計なお金が飛ぶ。

要はAIFFに限定すると、音源の入手先がかなり絞られてくるってわけだ。具体的に思い当たるサイトを並べてみる。

Bandcamp

bandcamp.com

最低価格なし「値段を決めて下さい」は実質0円で購入可能だ。アマチュアから超メジャーまで様々なアーティストが楽曲を販売している。ここがメインかな。自分にとっての当たりを見つけるのは骨が折れる。が、名前に左右されず自分だけの当たりを探せるかもしれない。何より曲を試聴できるのが最高。

https://get.bandcamp.help/hc/ja/articles/360009319033-ダウンロード可能なファイル形式を教えてください-

AIFF、ALAC、どちらもDL可能。

Juno Download

www.junodownload.com

1曲、1.66ユーロ(今日現在換算222円)。アルバム単位だと割引されている模様。海外のフォーラムなどでは「Juno」と呼ばれているようだ。最初は「え?シンセのこと?」と戸惑った。Technoのカテゴリーあり。

AIFF、ALAC、どちらもDL可能。

Hard Waxx

hardwax.com

1曲、1.75ユーロ(今日現在換算234円)。ちょっとだけJunoより高い。ただ、良さげな音源が多くある。タグでTechno検索可能。

AIFFでDL可能。

Bleep

bleep.com

1曲、1.99ドル(今日現在換算242円)。魅力はWarp傘下。

AIFFでDL可能。

Beatport

補欠の下。

比較としてミニマルテクノの第一人者 Richie Hawtin で検索をかけてみた。

Bandcampのアカウントある。

richiehawtin.bandcamp.com

Junoが最もヒット数が多かった。次がHard WaxxとBleepで同じくらい。Beatportが一番少ない。よって、補欠の補欠確定。

DJ Pool 全サービス

mp3(320kbps)メインなので除外。今後、AIFFを取り扱うことがあれば考慮する。が、基本はフロアでキャッキャッ騒ぐ音楽が主流なので、利用する機会はなさそうだ。

 

結論

Bandcampで「値段を決めて下さい」を中心に音源集め。もちろん、気に入った曲なら購入する。つまりはBandcampメイン。さらに掘り進めたいアーティストが出てきたらJunoを利用する。これで今のところはもーまんたい。

 

 

 

>>>>>>
※なんとなくAmazonで外付けDVDチェックしたらあまりの安さに驚いた。メルカリの価格を確かめるの怖い。中古CD買って……もありだな。

 

>>>>>>
外付けSSD。手持ちのストレージが500GB。そのうち足らなくなりそうなら、もっと大容量なのものに手を出しそうだ。持ち歩かないから強度を求めないので、安価なものでいけそうかな?その頃にはUSB3.2 Gen2の爆速を味わいてえー。