Medy、始めました。

f:id:yoshikawa_ash:20211222231035j:plain

Opium poppy

Medy、始めました。というか、始めてました。すでに、6つほど投稿してます。

yosh.medy.jp

Medyというサービスを超簡単に説明してしまうと、テキストに特化したnoteというイメージかな?

詳しい説明はこちらを参照してください。

prtimes.jp

 

Medyでは京都にまつわる雑文を不定期に書いていく予定。京都をネタにした文章は以前から書きためてみたいなと思っていたので、ちょうどいいメディアが見つかった感じ。どれくらい続くのかは疑問が残るところだけど、がんばって運営してほしいと思う。

Medyは会員限定の記事をアップできるのが良い。会員になるのは簡単で、メールアドレスを入力するだけでOK。上のアカウントでは京都にこだわらず、プライベートな内容の記事を2つほどアップした。あれとか、これとか、まあ、いろいろと。インターネット上でオープンにするのもためらわれるようなネタを書くにはぴったりかな、と。

つーことで、もし、よければ、会員になってくださーい。

なんのメリットもないけれど、たまーに記事が投稿されましたよって通知が来るぐらいですので。よろしく、です。

yosh.medy.jp

 

>>>>>>
noteのアカウントは年内に削除予定。noteはいろいろと問題ありすぎ。気にするなとの意見があるのも承知しているが、やはり、良くない方向へ進んでいるものに乗っかるのは自分のポリシーが許さない。許される範疇を越えてしまった。正直、もったいないよ。プラットフォームとしては文句のない場所なだけに残念な思いしか浮かんでこない。

>>>>>>
note、soar、cotree、この指止めよう、といい、なぜに自らのビジネスモデルをぶっ壊すような真似をするんだろう?

>>>>>>
意識高い系の旗に躍らされてる人たちを引きずっていくインフルエンサーを標榜するなら、清廉潔白までは望まないにしても基本的な人権、しかもセンシティブな権利に愚鈍なのは問題外だと思うよ。編集長の顔を変えたり、組織を組み換えたとしても、それ、問題解決には繋がらないからね。言葉が薄っぺらくなるだけだから、別の観点から思いっきり変えていかないとダメだと思う。

>>>>>>
新しいインターネットサービスの炎上は弊害しかない。批判が集中するだけならまだしも、中には裁判沙汰になりかねない案件も数多くあるからね。これから起業しようと思っている若い人たちの夢を壊しちゃいけないよ。これ、ものすごく重要だと思ってる。GAFAの存在そのものが悪かどうかは別問題として、GAFAは確実に次世代の目標とか指標にはなっているからね。現在のベンチャーを運営しているリーダーはこの視点を忘れちゃいけない。そう、思う。